一眼レフケースの作り方(NO型紙です) *amica* 2014-08-26 ハンドメイドレシピ 0 Comments ケース作るにあたっていろいろなblog訪問した私。けっきょく同じ機種で無料型紙UPなんて奇跡もなく;それでもやる気があれば何とかできるんだよ~ということをお伝えしたくて(*´σー`)エヘヘざっくり(ほんまにざっくりです)と作り方を書きます。参考・・・になればいいんだけど(-"-;A ...デジイチ本体から直接型紙をとるというなんともストレートなやり方です(;´▽`A``私の場合、ほぼ望遠レンズ着用ということでちょっと大き目サイズを作ります。本体を置いて大まかな型を取ったら定規を使って型紙清書♪マチ(側面)部分も同じように取って生地裁断~。で、ミシンで縫い合わせると・・・表袋できた(*´∇`*)生地の中心と端っこ同志を合わせて勢いで縫う(笑)たぶんカーブの部分が合わないと思うんだけどそれでもとりあえず頑張って縫う(笑)上部&底部の形を基本に微調整しながら縫ってください。マチ部分の形に合わせると失敗するかと思います。案の定カーブ部分よれてますが…自分のだからいいの(* ̄m ̄)プッそれなりに形合ってるでしょ~。微調整しながら縫えば何とかなるもんです!続きは次回注意:一生懸命読んで頂いても当blogでは型紙は提供されません(笑)応援ポチッとお願いします(*´∇`*) お弁当日記ちびちび更新中~